2017年05月31日

秋葉街道ー青崩峠Bー

峠を下り石畳を歩きます!
うねうねしてて素敵です!

20170531195029385.jpg
さいこー(°∀°)

20170531200058105.jpg
ほわー(*´ω`*)

20170531200131041.jpg
信玄公腰掛け岩もあったり

20170531200245103.jpg
ここに出ました!車道!
こっちからスタートしても峠までは30分くらいでしょうかね。

このあとは車道をひたすら歩きます。
目指せ高根城!!

20170531200432427.jpg
途中、足神神社でお昼を食べます!
【足神神社】
鎌倉時代に北条時頼が足を痛めて、それを癒したことから祭られた神社。

峠を歩く人はお参りするでしょうね(*^^*)
小さな神社ですが、神主さんもいて、
かわいい黒わんこもいました(’-’*)

20170531202040008.jpg

20170531202341257.jpg
地層も見えたりで最初は楽しかったのですが、
(遠州大地震でかなり地形が隆起したらしいけど、その辺詳しく知りたい)

暑い…!
朝のあの涼しさはどこへやら。
日陰も少ない車道をひたすら歩きます。

しかし!
電車に間に合わないかもしれないという事で、
タクシーで高根城までワープ(’-’*)♪
旅は無理なくね♪

20170531202513938.jpg

おお。思ってたとこと違う裏の駐車場に来てくれた!
このあと徒歩で駅へ行くっていったからかな。
ここから登るとすぐ曲輪でした!
搦め手口から。

20170531202740866.jpg

20170531202758172.jpg
ざっくり薬研堀切!

私はここで離脱だったので大急ぎで階段を降りました!
このルート、いいかも!

高根城はまた行くと思うので
その時にじっくり(>_<)

今回はほんと数年ぶりお泊まりお出かけでした。
歩けてよかったです(._.)
静岡でもまだまだ知らない景色がいっぱい!
今度はもっと南の塩の道を歩きたい!
塩買坂歩かなくちゃ!

一緒に歩いてくださったみなさま、ありがとうございました(*´∀`)
posted by さら at 20:32| Comment(0) | 古道歩き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋葉街道ー青崩峠Aー

続きです。
かなり土砂がごろごろしている危なっかしい道です。

20170531145613248.jpg
崩れてますね。

20170531145647947.jpg
まさに青崩れ!

20170531145714661.jpg
危険!ここが一番怖かった。

このあと整備された階段の手前で静岡県側からきた団体に遭遇。
150人だとか(°Д°)


20170531145806338.jpg
こちら中央構造線が見えてるらしいのですが
見えない(>_<)
なんとなく左右で色が違うから
そこかなーとは思うのですが。

20170531145924426.jpg
青崩神社を過ぎてさらに登ると
峠です!

20170531150138580.jpg

静岡県ーー!
20170531150206454.jpg

20170531150236259.jpg
下るとすぐに兵越峠の道路が見えます!
こちらからだと青崩峠まですぐなんですね 。
でも、ここからが素敵な古道でした(*^^*)

石畳!
20170531150436509.jpg

20170531150501040.jpg
石垣!(この上の付近に茶屋があった)


テンションあがります!
そしてつづきます!
posted by さら at 15:07| Comment(0) | 古道歩き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月21日

秋葉街道ー青崩峠@ー

4月最後の日!
長野県と静岡県の県境!
アオガレ峠(アオクズレ峠)を歩きました!

前日に復旧したばかりの飯田線にのり、
平岡駅へ。
なんとこちらの駅の目の前が宿。
改札がもう宿。

温泉とっても気持ちよかったです!
地域の方も日帰り入浴で利用していて
とてもいい雰囲気でした(*^^*)
1階に食堂レストランがありました!
20170512202130040.jpg


20170512202230866.jpg
【秋葉街道】遠州の秋葉山と信州の諏訪をつなぐ古道。参道。
今は国道152号線だが、峠のあたりは通行止めで徒歩のみ。
静岡側だと、相良(他いろんなところ)に起点があり、駿河の海産物を信濃へ運ぶ「塩の道」とも呼ばれています。
縄文の時代から使われていたとか。

宿からはタクシーで少し移動します。

20170512202332341.jpg
和田の諏訪神社この付近からスタートしました!
国無形文化遺産の霜月祭りが行われるそうです。
ウグイスが綺麗にさえずる中、いろいろお喋りしながら歩きます。
朝の空気は気持ちがいい〜(*´∀`)
ずっと舗装された道を歩きます。

20170521131848971.jpg
私たちが歩いている下の道に
「梁木島番所」跡が見えました。
もともとは山道にあったけど、道と共に崩れてしまい、そのまま川岸になったそうです。

20170521132050363.jpg
こんな道です。
静岡からの車通りますし、
バイクの人も通ります。危険危険。

20170521133734483.jpg
分岐!右へ!ここからは車は入れません。
車は兵越峠の方へ。

20170521134301313.jpg
少しずつ荒れた道になってきます。

20170521134352556.jpg
堰堤は多くありましたがなかなかの崩れぶり。
20170521134554170.jpg

20170521134700507.jpg
水準点をいくつかみました(’-’*)


峠まではまだまだ山を歩きます。

つづきます。

posted by さら at 14:03| Comment(0) | 古道歩き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

駿府城天守台発掘。新たな発掘が始まりました。

5月半ばから、
新しいところを掘り出していました!
まだ始まったばかりでしたが
少しだけ石垣が見えていました!

20170521124236451.jpg

20170521124256220.jpg

6月からは発掘体験も始まりますね!
秋頃参加するつもりですが、予約大丈夫かな。
http://www.shizuoka-bunkazai.jp/blog/201705/post-149.html


駿府城をゆっくり歩いていると
毎回発見があります。
これは悲しい発見。。
崩れてました(>_<)
20170521124526210.jpg
刻印の石です。
サイドにもあったこと知りました。

20170521124712224.jpg
20170521124732792.jpg
20170521124744887.jpg
20170521124917389.jpg
折れ折れスポット

20170521124951162.jpg
20170521125006289.jpg
新緑に思わず。


駿府城をじっくり歩くオフ会を年に1度はやりたいなと思います。
Twitterからの募集になると思いますが
興味がある方、または個人的に駿府城をしっかり見たい方も、
詳しいガイドはできませんが
気軽な案内くらいならできますので
DMでもリプでもくださいな(*´ω`*)

せっかくお越しくださったのならば
いろいろな駿府城を見ていただきたいです。

20170521125301317.jpg


posted by さら at 12:58| Comment(0) | 駿府城と城下町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする