臨済寺の一般公開日が土曜日だったことと、自分の心情が大きく関係して、この時期に出来たと思います。
共に幹事をやってくださった流星さん、ちずさんありがとうございます!
そして12名もの方が来てくれたことにも感激でした!
詳しくはしみずさんのブログをリンクさせて頂くとして←
まずは臨済寺!
待ってたら今川さん登場した!
自分が行った中では過去最高の混み具合を見せた土曜日の一般公開。
平日でも最近人が増えたなぁとか思ってたら、茶室へ登るための整理券をもらうために行列が。
おかげで雪斎の袈裟みるの忘れた( ´△`)
相変わらず古文書がたくさん見れて嬉しいです。写真もOK。
今回は読めるかたが一緒だったので内容が分かって嬉しかったです!
義元公
今川廟はなぜか開いておらず。
いつも開いてるんだけど…。
お墓も皆さんでお参り。
お昼は近くのお蕎麦屋さんで食べました!
そのあとは駿府城詰めの城、賤機山城へ!
浅間神社では七五三していましたね。
賤機山古墳
実はすごい古墳もあります。
昔からこの辺りは人が住んでたんだってわかりますよね。
古墳時代は市内はもっと川が流れていたんでしょうね。
大昔は静岡も清水も入江だったそうですよ。
谷津山がバッチリ見えます。
堀切
遺構は少ないですが地形的にも重要な城ですよね。
駿府の地形見ると、ここにしたのが考えられたものだったんだとわかります。
もちろん駿府城以前に
今川館があったので、その考え方は今川氏時代にも当てはまるってことですよね。
夜の飲み会での賤機山城話
・鉄砲の匂いはしない
・距離感が鉄砲じゃない
・石や弓での戦闘
・奥の竪堀は先鋭的
自分じゃない人が登ると賤機山城のチガッタ一面が知れて嬉しいです。
匂いが分からない私は自分まだまだだなって分かります。
文化財資料館で今川氏ゆかりの地を紹介する映像を観賞。
そのあと寿桂尼のお墓がある龍雲寺へ!
相変わらずの藪藪でみなさんもびっくりされていました(>_<)
来年には綺麗にしていただきたいな。
50mほど先なのに道を間違えるというf(^_^;
前方見えなすぎ
無事お母様にもご挨拶できました。
詳しくはこちらの記事でどぞ
http://akiusagi-apple.seesaa.net/s/article/437385716.html
夜の飲み会も盛り上がりまして
二次会にはあむさんも到着してお城や歴史の話を(´ω`)
信長に負けた武将としか有名でない今川義元ですが
みなさん興味をもって今川氏を見てくださっていて、話を聞くだけでなんだか涙が( ´△`)
2日目もあるとか幸せです!
つづく