2016年10月26日

今川オフ会2日目A見性寺〜増善寺〜駿府城

2日目後半です!

静岡市葵区新間にある見性寺。
20161026150246745.jpg
見性寺に奉納された今川氏、武田氏、徳川氏の書状(複製)を見ることができます。

当初は建穂寺の一僧坊(僧が生活する宿舎)だったそうです。
建穂寺については今度じっくり調べて見たいですね。一応行ったことはあるのですが。
一時期衰退していた寺を、この地の領主であり、小瀬戸城主の朝比奈氏(今川氏の重臣)が開山し、見性寺としたそうです。

池の鯉が悠々とおよぎ
大きな鐘もつくことができます。(百円)
20161026201816859.jpg

お次は

増善寺

今川義元の父、今川氏親の菩提寺です。
今川氏を戦国大名にしたのは氏親だと言われています。
まさに戦国大名と呼ばれるさきがけ。
ここでの葬儀は曹洞宗最高の法式で九日間にわたって行われました。
山門が安倍川の対岸にあったとか。

20161026150808493.jpg

20161026203014284.jpg

お願いすれば氏親公の木像を見せていただけます。
お願いすればよかったと後悔(>_<)
こちらの木像は1630年前後に作られたものです。

氏親公お墓。
20161026203330551.jpg



最後は皆で発掘調査中の駿府城へ!
20161026203521415.jpg
みなさん「大きい!」と驚いてました。
そうですよね。大きいですよね。

20161026203544015.jpg
角石

四つ足門や外堀櫓台跡をみて、解散の運びに。
新幹線の時間まで少しあったので数人で打ち上げしました。
感想が聴けて嬉しかったです!


今川氏にスポットを当てたオフ会なんてどなたか興味あるかしら?と思ってましたが
たくさんの方が参加してくださって嬉しかったです。
私にとっても最初の認識は「信長に負けた人」だった今川氏。
私が静岡出身でなければ、未だにそのイメージは変わっていなかったかもしれません。
たまたま静岡市に生まれて、歴史、城が好きになったから知ったことが沢山あります。
でも、歩けばどこでも歴史にぶつかるw
そこのお寺もそこの川辺も、どこかで今川氏や徳川氏と関わりがあるかもしれない
なんて思うと、知れば知るほど地元に愛着が湧いてきますね。
歴史好きになって良かったと心から感じる瞬間です。

まだまだ知らないことばっかりですが
今川オフ会第二弾できたらいいな(´∀`)
なんとなくでも「この地に今川氏根付いてるよー」って知ってもらうだけでも
次の大河で今川義元を見る目が変わってくると思ってます!!

参加してくださった方々、ありがとうございます!
また静岡来てくれると嬉しいです(ノ∀`)


posted by さら at 20:55| Comment(0) | 今川氏関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: